Meetupアウトドアの会 2016〜2022

*お花見*

毎年、ワシントン大学のソメイヨシノの桜を見ながらポットラックで宴会をします。

*Scenic Hot Springs 自然の温泉までハイキング*(往復2.4マイル、標高差1200フィート)

山の上の温泉をアウトドアの会で貸し切り。源泉掛け流しの温泉は最高!

*川沿いでバーベキューピクニックとキャンプ*

毎年恒例のベックラーリバーキャンプ場でBBQ、ハイキング、魚釣り、川遊びでのんびり過ごします。

*ケンダル ピーク*(往復12マイル、標高差 3200 フィート)

ややハードなKendall Katwalkというちょっと長〜いトレイルをチャレンジしましょう。

*グラニット山*(往復7.7マイル、標高差3717フィート)

スノコルミーパスの近くのチェレンジレベルのハイキングトレイル。ルックアウトからの眺めは最高です。

*ブルーベリーピッキング&スノコルミーの滝の散歩*

ノースベンドのブルベリー専門ファームに行きましょう。

入場料は無料、自分で採って持ち帰る分のみを支払うシステムです。

ファームの庭でお弁当を食べてから近くのスノコルミーの滝を見に行きましょう。

映画の舞台にもなった有名な滝です。

*湖畔でBBQ*

ワシントン湖を眺めながらマグナーゾンパークでポットラックBBQ。

*初心者でも出来るゴルフ、パー3*

グリーンレークでゴルフしましょう!「でも、ゴルフなんてやったことがなくて、、」

大丈夫です!これは初心者でも出来るパー3のコースです。

*(レーニアー山周辺の) クリスタル岳へ!*(往復 8マイル、標高差 3064フィート)

レーニア山はもちろん、ベーカー山からフッド山までも眺められますよ!

*デスカバリー公園でお弁当を*(5マイル、標高差472フィート)

デスカバリー公園を歩きましょう。

ループのコースは約5マイル。シアトルの海の風景を楽しむ機会にもなります。

*ピックルボールしましょう*

ピックルボールとは、ワシントン州のベインブリッジアイランド発祥の

テニスと卓球が混じったようなスポーツです。分かりやすくて初心者でもすぐにできて、楽しいですよ。

初めての方も歓迎します。

*ユニョンベイでカヤキングを*

Union Bayでカヤキングをしましょう!ギアはUW Canoe and Kayak Rentalsで借りれます。

*ワイナリーまで自転車で*

自転車でサマミッシュリバートレイルを走りましょう。その後はワインで乾杯!

*ラベンダー祭*

ラベンダーが満開の時期に入りました。Sequimのラベンダー祭りに行ってみましょう!

*Little サイ山*(往復4マイル、標高差400m)

冬でも雪が積もらない Little Si を登りましょう。

このコースは比較的に簡単で、頂上から眺めが良いです。

*スワード公園を回りましょう*(2.6マイル)

Lake Washingtonを眺めながらお散歩しましょう。

このコースは全てコンクリートで坂道はありませんので、子供でも歩けます

*イサクアのサーモンデイズ(フェスティバル)に行きましょう*

毎年秋に海から川に戻ってくる鮭に感謝するお祭りです。

イサクアクリークを戻ってくるたくさんの鮭やサーモンハッチを見学した後。

出店やイベントを見て回りましょう。

*イリー山ハイキング*(往復4.7マイル、標高差1200フィート)

少し急な坂道もあって難易度中級ぐらいですが、頂上からの海や島の眺めは何よりです!

*ランド・ガルチで海の散歩を*(往復3マイル;標高差425ft)

Lund`s Gulchという公園の森の道を歩き、浜まで出て、海の風景を楽しみながらお弁当を食べましょう。

*Annette Lakeハイキング*(往復7. 8マイル、標高差2043フィート)

スノコルミーパスの手前にある人気のトレイル。難易度は中級です。

*メープルパスの紅葉ハイキング* (往復7マイル、標高差2231フィート)

メープルパスはGolden larchesの紅葉で有名なトレイルです。

シアトルからちょっと遠いですがこの時期にしか見られない素晴らしい景色を楽しめます。

*ハロウィンSpookyハイキング *Monte Cristo Ghost Town*( 往復8マイル 標高差700フィート)

ノースカスケードにあるモンテクリストは昔、銀と金を発掘する鉱山でした。

今は歴史あるゴーストタウンとして人気のハイキングトレイルです。

*焼き芋会*

毎年恒例の焼き芋会。熱々の焼き芋と豚汁でお腹もいっぱい。会話も盛り上がります。

*オイスタードームループ* (5マイル、標高差1056フィート)

オイスタードームはシアトルから北の海沿いにある山です。

Overlookからはサンワンアイランドやお天気が良ければオリンピック山脈が見えます。


*ワシントン山*(往復8マイル、標高差3261フィート)

ノースベンドの近くの人気のトレイル。少しハードですが景色を楽しみながら登りましょう。

*Seahurst Park シーハースト公園 *(往復2マイル、標高差351フィート)

シーハースト公園を散歩してみましょう。小さい公園ですが、ビーチと森の両方歩けます。

鳥や、ときどきカワウソ、オリンピック山脈も見られるので双眼鏡を持って来ても良いかもしれません。

*プープーポイント登りましょう*(往復7マイル、標高差 2063フィート)

イサクアにある気軽に行けるハイキング。お天気の良い日はレイニア山が見えます。

*夜の潮干狩り(レイザークラム)とウェストポート散策*

レイザークラムは砂の奥深くに住んでいるので専用のクラムガンで堀り、

1日一人15個まで採れます。

クラムチャウダー、フライ、炊き込みご飯、もちろんお刺身にしても食べられます。

ちょっと早めに行ってウェストポートの街を散策したり、フィッシュ&チップスを食べに行きましょう!

*メールボックスピークへのハイキング*(往復5.8マイル、標高差3983フィート)

メールボックスピークはハイカーの間で有名なハイキングコースです。

ちょっとチャレンジになりますが、頂上にあるメールボックスと360度のパノラマ景色を見に行きましょう

*レーニア国立公園へのハイキング・スノーシューイング*

国立公園内には一年間を通して、素晴らしいハイキングコースやキャンプ場がたくさんあります。


*コモンウェルス谷でスノーシューイング*(往復3.5マイル、標高差800 feet)

Commonwealth Basin は急坂などがなくて、スノーシューの初心者に適したコースです。

*スカイライン湖でスノーシューイング*(往復3マイル、標高差1062フィート)

このコースは少し登りますが、頂上の眺めは素晴らしいです。湖は凍って雪に覆われています。

*キーチラスリッジでスノーシューイング*(往復6.4マイル、標高差2100フィート)

みんなと雪景色を楽しみながら歩き、スナックと暖かい飲み物でブレイクタイム。

*お寿司/ラーメンとクリスマスのイルミネーション*

夕飯を食べてからシアトルの約100年ほど続いているCandy Cane Lane に

クリスマスのイルミネーションを見に行きましょう。

*初日の出*

初日の出を Louisa Boren Lookout(年によって変わります) から眺めましょう!

寒いと思いますので、暖かいジャケット、帽子、マフラーなどと、もちろんお茶も持って来て下さい

*椿神社で初詣*

GraniteFallsにある日本の神社に行き、新年が良い年になるように祈願しましょう。